掲載日: 2023.03.10
【リフォーム向け】最大60万円、こどもエコすまい支援事業とは?対象は?併用可能な補助事業は?どれくらいの補助金が受け取れる?
こどもエコ住まい支援事業って、リフォームでも使えるんだ!?
そう。さらに、新築住宅の「子育て世帯または若者夫婦世帯」という必須要件がなくなるから、より多く...[続きを読む]
掲載日: 2023.01.27
住み替えの流れは?必要な費用や注意点を紹介!
ぼくのおじさんが家族が増えたから、今より広いマイホームを探しているんだけど…
住み替えだね。ナカジツのお客様も半分以上が住み替えの方だよ!
マイホームの売却...[続きを読む]
掲載日: 2022.03.29
こどもみらい住宅支援事業ってどんな制度?補助金額や申請方法は?
注意:2022年11月28日に補助金申請額が上限に達し、申請受付が終了しました。
こどもみらい住宅支援事業ってなに?
子育て世帯、若者夫婦世帯を中心に新築住...[続きを読む]
掲載日: 2021.05.25
買い換え特例って何?マイホーム購入時に知っておきたい特例の条件
マイホームを買い換える際、要件を満たせば、買い換え時の金銭的負担を軽減できる「買い換え特例」を適用することができます。ただ、「3000万円特別控除」などほかの特...[続きを読む]
掲載日: 2021.02.19
グリーン住宅ポイント制度とは?対象となる住宅って?
2020年8月に終了した次世代住宅ポイント制度。それに代わる制度として、2020年12月15日からグリーン住宅ポイント制度が開始されました。【追記】2021...[続きを読む]
掲載日: 2020.10.30
太陽光発電設置で住宅ローン控除になる?対象条件について解説
近年、太陽光発電設備を設置している住宅が増えてきました。
以前は、太陽光発電設備で発電をして、電力会社がいい値段で買い取ってくれていた時期がありましたの...[続きを読む]
掲載日: 2020.10.21
太陽光発電の補助金はいつまでもらえる?これから設置しても遅くない?
太陽光発電の設置には、大きな費用が必要です。そこで気になることの一つが、補助金はもらえるのかということ。ニュースなどで国からの補助金が廃止されたと耳にするこ...[続きを読む]
掲載日: 2020.03.10
最大控除額65万円!投資型減税とは?
住宅ローン減税は今や有名な制度で多くの人が利用しています。これは住宅を購入する場合は住宅ローンを利用することが多いからです。では、住宅ローンを使わない人、現...[続きを読む]
掲載日: 2020.01.28
住宅ローンの減税が延長されたって本当?延長の条件や内容は?
住宅ローン減税をご存じですか?お得な制度ですので住宅購入した際はぜひ有効に利用したいものです。この住宅ローン制度が消費税増税に伴い期間延長されています。概要...[続きを読む]
掲載日: 2019.12.18
すまい給付金はどんな人がもらえる?年収は?
住宅を購入すると現金の給付が受けられる「すまい給付金」という制度をご存じですか?
給付を受けるには条件があり、また給付額は収入によって異なります。
知っ...[続きを読む]