平成22年(2010年)に三好町から現在のみよし市に改称して市勢が敷かれたまだ新しい市です。みよし市は愛知県の中部、岡崎平野の北端にあり、尾張と三河の境をなしている境川の左岸に位置しています。昭和54年(1979年)に名鉄豊田線が開通したことで各地に住宅が建設されるようになり、それに伴って人口が増加しました。大都市の名古屋市と豊田市に挟まれていることから、両市のベッドタウン化が急速に進んだことが要因です。また、市の中央を愛知用水が流れていることから、米作や果樹栽培は盛んに行われており、柿や梨、ブドウなどが特産品になっています。昭和の中期(1960年代半ば)から工場の誘致が積極的に行われ、縫製工場やトヨタ自動車の工場などが多数立地するようになります。市内を名古屋鉄道豊田線や国道153号線が走り、東名高速道路の三好インターチェンジがあります。なお、みよし市にはカヌーの競技場が備わっていることが有名であり、三好池や保田ヶ池では毎年数多くのカヌーの競技が開催されています。