戸建て・中古マンション・土地の情報TOPナカジツの「住まいのお役立ち情報」その他自然素材を使用した住宅は住み心地が良い?種類や特徴も解説!

自然素材を使用した住宅は住み心地が良い?種類や特徴も解説!

自然素材を使用した住宅は住み心地が良い?種類や特徴も解説!

掲載日:2021.01.27

健康に優しく、快適な住宅環境を叶える自然素材の家。天然の素材ならではの風合いには憧れるけれど、「お手入れが大変そう」「費用が高そう」といったイメージを持たれる方もいらっしゃるのはないでしょうか。今回は自然素材の種類や、メリット、注意点などをお伝えします。

ナカジツ福岡東店ショールーム

ナカジツ福岡東店ショールーム オーク材でナチュラル&スタイリッシュに

自然素材の家とはどんな家?

そもそも「自然素材の家」とはどのような家を指すのでしょうか。実は「自然素材の家」に明確な定義というものはありません。

一般的な住宅だと、構造用集成材に合成樹脂系の接着剤が使われていたり、壁にビニールクロスが張ってあったりと、さまざまな化学物質を含む素材が使われているもの。

自然素材の家では、そういった化学物質を含む素材を避け、下記のような建材や内装材が多く使われています。

  • 構造材(土台や柱など):無垢材
  • 内装仕上げ(壁や天井、床など):無垢材、珪藻土、漆喰、紙クロス
  • 断熱材:セルロースファイバー、ウール
  • シロアリ対策:ホウ酸

ここに挙げたもの以外にも、ハウスメーカーによってさまざまな素材が使われます。

自然素材の種類

では代表的な自然素材の種類や特徴をご紹介しましょう。

珪藻土

壁材としてよく使われる自然素材のひとつが珪藻土。「ケイソウ」という藻の一種が化石化したものが、長い年月をかけて海や湖の底に積み重なったできた土です。肉眼では見えない小さな穴がたくさんあいていて、そこから湿気を吸収したり放出したりします。お部屋の湿気を適度に調整して、同時にニオイ成分や有害物質も吸着してくれるのが魅力です。

漆喰

漆喰のルーツは「サンゴ」で、珪藻土と同じく調湿機能のある塗り壁材としてよく使われます。強度があり水にも強いので、水回りや外壁に使われることも。燃えにくいので、古くから国内外のお城や寺社仏閣などにも広く使われてきた素材です。

Asobi-リノベ 漆喰壁のリノベーション事例

Asobi-リノベ  漆喰の壁と無垢材のリノベーション事例

木(無垢材)

無垢材とは、天然の木を切って乾燥させて作った木材。集成材とは違って、接着剤などが使われていません。自然素材の家ではフローリングやカウンターなどの内装材だけでなく、柱や土台といった構造材としても、無垢材がよく使われています。

一口に無垢材といっても、樹種によって特徴はさまざま。今回は代表的な樹種をいくつか見ていきましょう。

ヒノキ

日本を代表する高級木材ヒノキ。強度があって耐久性が高いため、柱や土台として古くから使われてきました。気分を落ち着かせてくれる香りがするので、内装材にも最適です。

スギ

日本で圧倒的に生産量の多い木材がスギ。加工しやすいので、構造材から内装材、家具まで幅広い用途に使われています。

カラマツ

スギより硬く、粘りがあるカラマツ。以前はねじれやヤニの問題であまり使われませんでしたが、最近は加工技術が上がったため、耐久性の高さを活かしてフローリングや構造材への利用が増えています。

オーク

床などの内装材として人気の高いのがオーク。日本語でいうとナラやカシのことで、白っぽい色で木目が美しいのが特徴。船やウイスキーの樽として使われてきたほど、耐久性も高い素材です。

ウォールナット

ウォールナットは独特の深みがある色が特徴。高級感のある落ち着いたインテリアにしたい方に根強い人気を誇ります。

Asobi-リノベ 漆喰壁のリノベーション事例

Asobi-リノベ ウォールナッツを使ったリビング事例

自然素材の利点と注意点

自然素材の家には利点と注意点の両面があるので、それぞれ理解したうえで選ばれることをおすすめします。

自然素材の利点

自然素材の家には、以下のようなメリットがあります。

化学物質に触れなくて良い

昔の日本の住宅は風通しの良いつくりでしたが、最近は高気密化が進んでいます。もちろん機械などでしっかりと換気はされていますが、特にアレルギー体質の方や肌の弱い方、お子さんのいるご家庭などは、なるべく建材から揮発する化学物質は避けたいですよね。余計な化学物質を含まない自然素材の家なら、シックハウス症候群や化学物質過敏症などの健康被害が気になる方も安心です。

デザイン性に優れている

美しい風合いや高級感が出せるのも自然素材の魅力。無垢のフローリングは、経年変化とともに味わい深い色艶に。珪藻土や漆喰の塗り壁は、ビニールクロスには出せないような塗りあとのデザインや風合いを楽しむことができます。

快適な湿度で過ごせる

珪藻土や漆喰はもちろん、木材や和紙、い草などの素材も、呼吸するように湿気を吸ったり吐いたりしています。梅雨のジメジメした日は湿気を吸って空気をサラッとさせ、乾燥しすぎる日には適度に湿気を放出。快適な空気環境を整えるのはもちろん、結露やカビの心配も少なくなります。

肌触りが良い

せっかくなら、床などの肌に触れる部分にも自然素材を使いたいもの。無垢のフローリングを裸足で歩くと、寒い冬もひんやりせず、暑い夏にはサラッとした質感で気持ちが良いものです。適度な柔らかさがあるので、小さなお子さんやペットの足腰にも優しいですよ。

自然素材の注意点

では反対に、自然素材を使うときの注意点も見ていきましょう。

変形する可能性

先述したとおり、無垢材は湿気を吸収・放出します。ということは、湿気で反ったりねじれたりする可能性もあるということです。自然素材の家を建てるときには、しっかりと乾燥させて収縮しにくくすることが大切。また木材の取り扱いに慣れた職人は、多少の変形を見越して無垢材を使用します。

傷つきやすい

無垢のフローリングは、合板に比べると傷つきやすいというデメリットもあります。ただし合板だと汚れや傷はただの「劣化」になりますが、無垢材なら「味わい」として楽しむことができます。無垢材の傷ついた部分をやすりで削ったり、ちょっと欠けた壁をリペア用の漆喰で補修したりと、意外とお手入れも簡単です。

費用が高くなる

やはりビニールクロスではなく塗り壁を使ったり、合板ではなく無垢材を使ったりすると、家づくりにかかる費用は高額になります。ただし、これには一つ注意が必要です。例えば初期費用は安いビニールクロスは10年前後で張替えが必要になるため、長い目で見ると塗り壁の方がお得というケースもあるのです。コストについては、初期費用だけでなく住み始めてからのメンテナンスまで考えることをおすすめします。

まとめ

自然素材は従来の建材に比べて高価なものというイメージがあるもの。しかしお手入れや経年変化を楽しみながら長く住み続けられるので、人によってはお値段以上のメリットを感じられるでしょう。

最近は「自然素材の家」を売りにしている住宅会社も増えていますが、使われている素材は会社によってさまざま。ぜひ自分に合った素材や使い方を相談してみてくださいね。

■執筆:住宅ライター 村田日菜子さん

自然素材を使った住宅の実例

ナカジツの自然素材を使った新築住宅、リノベーション事例をご紹介します。

無垢のあたたかみを感じられる創家

自然素材をふんだんに使用したジャパニーズモダンスタイルの事例です。リビングの床材は柔らかい足触りの「柳杉」、腰板も無垢材を使用しています。壁や天井は湿度調整のできる珪藻土を採用しています。

Asobi-創家 無垢材を使った事例

レッドシダー天井の創家

レッドシダーを使った天井が柔らかくも落ち着いた雰囲気を演出しています。

レッドシダー天井のリビング事例

ワークスペースが主役のモノトーンインテリア

こちらは新築分譲住宅のリノベーション事例です。無垢フローリングを際立たせるモノトーンの内装となっています。
和室だった空間を大胆に改修し、一段上がったワークスペースに。

Asobiリノベ 無垢材フローリングの事例

Asobi-リノベ 無垢材×モノトーンの事例

自然素材を使った理想の住宅をお探しならナカジツへ

注文住宅を建てる土地がなかなか見つからない、建売住宅や普通の中古住宅では個性を出せないと感じる…そんなときは不動産SHOPナカジツへご相談ください。

不動産仲介、分譲住宅、リノベーションをワンストップで手掛けるナカジツなら、理想の住まいに合わせたご提案が可能です。

新築住宅「Asobi-創家(アソビスミカ)」 リノベーション「Asobi-リノベ(アソビリノベ)

関連する記事

不動産査定書のアイキャッチ

掲載日:2024.10.08

3種類の「不動産査定書」の記載内容と読み方を解説

「不動産の査定書がほしいけれど、費用はかかるのだろうか」 「不動産会社にもらった査定書の内容がよくわからない」 不動産査定書にはいくつかの種類があり、目...[続きを読む]
家を売るときの注意点

掲載日:2024.10.07

家を売るときの注意点!やってはいけない15のチェックリスト

「家の売却で失敗したくない」 「スムーズに家を売るために、注意点を事前に把握しておきたい」 家を売るのは人生における大きな決断なので、リスクを減らし...[続きを読む]
土地の査定は無料でできる?

掲載日:2024.10.07

土地の査定は無料でできる?おすすめの査定方法を紹介

「土地を査定してもらうには、どれくらいの費用がかかるのだろう」 「できれば無料で土地価格を査定してもらいたいけど、精度が期待できないのでは……」 土...[続きを読む]
離婚でローン中の家を売る

掲載日:2024.10.07

離婚でローン中の家を売るときの手続きと流れを解説

「離婚を検討しているが、ローンが残っている家を売る方法がわからない」 「ローン中の家の売り方がよくわからない」 「財産分与はどうすればいいのか、不安」 ...[続きを読む]
法人の不動産売却における税金

掲載日:2024.10.04

法人の不動産売却における税金の確認ポイント!税率や使える特例も紹介

「法人が不動産売却をするときは、どのような税金がかかるのだろう?」 「法人への課税は、個人と何が違うのだろう?」 法人の不動産売却で発生する税金は、個人...[続きを読む]

  • 代表メッセージ
  • 経営理念
  • メディア情報
  • CM紹介
  • ナカジツについてもっと詳しく

ページの先頭へ

© 2006 Real Estate Shop Nakajitsu Co., Ltd.